MENU

ついに世界一周目開始!なぜ一周目は夫一人で行くのか&改めて全体スケジュールを公開

2025年11月6日の成田発ヒューストンのUA便。ここから私(夫)単独による世界一周目がスタートしました。
世界二周をすると言うと「どういうこと?」「奥さんはいつ行くの?」「なんでそんなことになってるの?」という友人やフォロワーさんの声もちらほらいただいていることから、こちらでまとめることにしました。

目次

世界一周目・二周目の全体のスケジュール(一部再掲)

世界一周目(夫単独でスペイン語学校メイン)

日程出発地到着地補足
2025年11月6日成田(日本)ヒューストン(米国)NASA/ジョンソン宇宙センターへGO
2025年11月9日ヒューストン(米国)グアテマラシティ(グアテマラ)スペイン語学学校①
2025年11月28日グアテマラシティ(グアテマラ)サンサルバドル(エルサルバドル)弾丸1泊2日でエルサルバドル観光
2025年11月29日サンサルバドル(エルサルバドル)キト(エクアドル)スペイン語学学校②
2025年12月21日キト(エクアドル)ボゴタ(コロンビア)スペイン語学学校③
2026年1月13日ボゴタ(コロンビア)マドリード(スペイン)マドリード観光&スペイン語武者修行
2026年1月17日マドリード(スペイン)フランクフルト(ドイツ)弾丸1泊2日フランクフルト観光
2026年1月18日フランクフルト(ドイツ)羽田(日本)一時帰国

世界二周目(夫婦で1年かけて全大陸制覇)

日程出発地到着地補足
2026年2月2日成田(日本)ヒューストン(米国)ヒューストンは乗継のみ
2026年2月2日ヒューストン(米国)ブエノスアイレス(アルゼンチン)
2026年2月3日~4月24日(オープン)ブエノスアイレス(アルゼンチン)モントリオール(カナダ)3ヵ月弱、中南米を旅しながらカナダへ
2026年4月25日モントリオール(カナダ)ボストン(アメリカ)ボストンは乗継のみ
2026年4月26日ボストン(アメリカ)リスボン(ポルトガル)
2026年4月27日~8月9日(オープン)リスボン(ポルトガル)アテネ(ギリシャ)3ヵ月半、欧州全域を電車等で旅
2026年8月10日アテネ(ギリシャ)アディスアベバ(エチオピア)アディスアベバは乗継のみ
2026年8月11日アディスアベバ(エチオピア)ケープタウン(南アフリカ)
2026年8月12日~2026年10月1日(オープン)ケープタウン(南アフリカ)アディスアベバ(エチオピア)1か月半アフリカ広域を探索
2026年10月1日アディスアベバ(エチオピア)カイロ(エジプト)ピラミッドを見て、イスラエル等へも?
2026年10月5日カイロ(エジプト)ラルナカ(キプロス)
2026年10月6日~2026年12月19日(オープン)ラルナカ(キプロス)デリー(インド)3ヵ月弱、東欧・中央アジアを経てインドへ
2026年12月20日デリー(インド)シンガポール数週間オセアニアへ
2027年1月29日シンガポール台北(台湾)台湾弾丸旅
2027年2月1日台北(台湾)東京(日本)

なぜ世界一周目は夫一人なのか

私の最終出社日が2025年10月31日(正式退職日が2025年12月31日で、2か月間有休消化)、妻の最終出社日が2026年1月31日(正式退職日が2026年3月31日で、2か月間有休消化)で、退職のタイミングが夫と妻で3か月間ギャップあります。
その間日本に居続けるのももったいないし、かと言って先に本格的な世界一周を始めるのも妻に悪いし…ということで折衷案として、スペイン語の勉強をして暇をつぶす(&世界二周目の南米パートを最大限楽しむ下地作り)ということで落ち着きました。
このわがままを聞いてくれた妻には本当に感謝しています。

世界一周を始めてみての初期の感想

本ブログ記事作成時点では世界一周Day4ですが、Instagramの投稿の更新をするだけで手いっぱいで、リールの作成やブログ記事の作成等を全部やっていると、時間がいくらあっても足りないというのが本音です。ただ、サラリーマン時代の仕事に比べると負荷なんて当然比べ物にならないし、どこまで楽しんでやれるか(自分をそういうモードに持っていけるか)が結局大事なんだろうと思っています。

Youtubeの更新をしながらInstagramの更新もしてブログも書いている超人が世の中にはたくさんいらっしゃいますが、本当に脱帽です。ま、これもやってみてわかったことなので、自分のペースでうまく続けていければと考えています。

Adios!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手総合商社(夫)・大手外資メーカー(妻)の30代夫婦。地方高利回りアパートをお互い複数棟所有し、大家としても活動。近々退職し、3ヵ月のスペイン語留学を経て1年以上の世界一周に旅立つ予定。
「せかすぺ」は「世界一周」「スペイン語留学」の2文字ずつとった造語。わかりにくくてごめんなさい。

目次